2019/3/18, Mon.

 一二時半まで長々眠る体たらく。色々と夢を見たがもう覚えていない。射し込む太陽を顔に送りつけられながら長く床に伏したのち、太陽も天頂に達し窓枠のほうに逃げていった頃合いに身体を起こしてベッドを抜けて、寝間着からジャージに着替えた。そうして上階へ。母親が、よく眠れた、と訊くので肯定する。台所に入るとフライパンには茄子と豚肉が炒めてあり、大根の汁物も小鍋に用意されている。さらに、両親は前日墓参りに行ったのだが、その際に買ったマクドナルドのチーズバーガーが残っていると言う。それでそれぞれを温めて、サラダとともに卓に運んだ(電子レンジを使おうとするとなかに汁物の椀が、随分放置されていたらしくもう冷えた状態で入っていて、知らせれば朝に温めたまま忘れていたと言うのだが、それで母親はちょっと呆けてきているのではないだろうなと疑った)。新聞を引き寄せてめくりながらものを食べるが、特に興味を惹く記事は見当たらなかったようだ。炒め物に醤油を掛けて肉と一緒に米を頬張っていると、向かいで食事を既に終えている母親が、仕事に復帰しようかと思うがどう思うかと尋ねてくる。「K」という、発達障害のある子どもに運動をさせたり勉強を見てやったりしてサポートする職場で、母親は昨年、ほんの少しだけそこに通っていたのだが、こちらの頭がおかしくなったので心配してくれ、今までずっと休んでいたのだ。やっぱり家にいるとだらだらしちゃって、やり甲斐がなくて、というようなことを母親は言う。どう思うも何も、やりたければやれば良いではないかとそれに尽きるのだが、母親は、仕事をしたい気持ちがあっても同時に出来るかどうか自信があまりなくてやや尻込みしているようだった。お前は、N先生は何て言ってたと訊くので、あとは薬を減らしていくわけだが、あまり急がないほうが良いだろうと言われたことを知らせる。仕事の方も、そろそろ戻るつもりはあるが、最初のうちは週に二回とかそのくらいにして、段々と増やしていく形を取るのが良いだろう。ただ、休むことが許されているうちに本を読みたいという気持ちもあって、長いやつがあるからそれを読み終わったら戻ろうかなどと考えていると告げると、しかし特に反対されないのが我が家の甘いところである。そのうちに時刻は一時に達して、『まんぷく』の再放送が終わり、国会中継が始まると母親は何だ、と言って番組を変えようとするが、そのままで良いとこちらは言った。それでちょっと見ていると、山本太郎が質問に立つ(彼は今、国民民主党に属しているのだ)。沖縄の米軍基地の問題を取り上げて、ローレンス・ウィルカーソン元陸軍大佐の言など紹介していたが、この人は九〇年代に米国内外の基地再編やその必要性について調査研究した人で、こちらも昨年末に毎日新聞の関連記事を読んだことがある(https://mainichi.jp/articles/20181223/rky/00m/040/005000c)。それによると、「ブッシュ(子)政権で、パウエル米国務長官の首席補佐官を務めたローレンス・ウィルカーソン元陸軍大佐は19日までに本紙のインタビューに応じた。同氏は1990年代初頭に米海兵隊大学校(バージニア州)の責任者を務めていた際に、冷戦終結に伴う米国内外の米軍基地再編・閉鎖に関する調査研究などを分析した。その結果、日本政府が多額の駐留経費を負担する在沖海兵隊カリフォルニア州での経費より米側の負担は50~60%安く済むと指摘。「沖縄の海兵隊駐留に正当な戦略上の必要性はないことが示された。(駐留は)全てお金と海兵隊の兵力維持のためだった」と明らかにした」とのことで、さらに、「仮に朝鮮半島で有事が起きた際でも在沖海兵隊の派遣は「戦闘が終わってからしか現地に到着しないだろう。60万人の韓国軍にとって微少な追加でしかなく、戦略的理由はない」と述べた」らしい。ここに書いてあるのと似たような事柄を山本太郎は紹介していたと思われるが、こちらはもう随分と目が悪くなってしまったためテレビ画面に映し出されるパネルの小さな文字が定かに読めず、さらに向かいで話す母親の声で質疑応答の声もあまりよく聞こえなかったので、内容を仔細に理解することができなかった。その頃にはまた、母親が食べようかと言ってこちらが同意して、冷凍のたこ焼きが電子レンジで六分ほど温められて卓上に用意されていて、熱々のそれを楊枝で刺して食べながら母親の声を聞いたり、テレビに目をやったりした(使った食器はたこ焼きを温めているあいだに既に洗ってあった)。そうしてたこ焼きを食べ終わると席を立って、紙のケースをぐしゃりと潰して始末し、下階に戻った。早速日記を書き出し、ここまで綴ってもう二時を回っている。これから前日の、長くなるであろう記事を書かなければならないわけだが、多分仕上げるまでに二、三時間は掛かるのではないか。BGMとしては例によってFISHMANSの、しかし今日は『Oh! Mountain』ではなくて久しぶりに『ORANGE』を流している。
 そうして前日の日記。BGMはcero『WORLD RECORD』『Obscure Ride』と流し、後者のうちMVも作られてプッシュされている三曲、"Yellow Magus (Obscure)"、"Summer Soul"、"Orphans"の三曲はさすがに良くて、後半はその三曲だけを取り上げてリピート再生させていたが、たびたび歌詞を見ながら合わせて口ずさむ練習をしていたので、日記がなかなか進まなかった。しかしceroの曲はメロディのリズムにせよラインにせよ一本調子でなく、一筋縄では行かない感じがあって歌うのは難しい。五時一〇分まで四時間弱、日記を綴ったところで一旦中断し、ceroの三曲を歌ってから上階に行った。風呂を洗わなければならなかった。浴室に踏み入って浴槽の掃除をしたあと(微小な蜘蛛が一匹、死んでいた)、台所で既に作業を始めていた母親の隣に立った。ほうれんそうをベーコンと炒めると言う。それで冷蔵庫に入っていたほうれん草を絞って切り分け、ハーフベーコンも切って、炒めはじめた。そこに母親が細切りにした人参を加え、さらに冷凍のコーンも電子レンジで温めてから投入する。音楽はFISHMANS『Oh! Mountain』をラジカセで掛けていた。始めのうちは母親がケツメイシを流しはじめていたのだが、こんな糞みたいな音楽は聞いていられないと、彼女がトイレに行っている隙に差し替えてしまったのだった。母親は途中でそれに気づき、これお前のCD、と訊く。そうだと肯定すると、何だ、と言い、"さくら"が出てこないからどうもおかしいと思ったと漏らした。FISHMANSについては彼女は、独特だねと言い、何だか馬鹿にしているような歌い方じゃないと評した。わからないでもない。炒め物を作ったあとは、人参を小鍋で茹で、一方でシーチキンと大根ももう一つの鍋で煮ている。さらに、汁物として白菜を切り、小鍋に入れて熱しはじめ、火が通るのを待つあいだにこちらは開脚柔軟を行ったり、両腕を背中の後ろに回してまっすぐ引き伸ばし、肩甲骨のあたりをほぐすなどしていた。どうも前夜に長い外出のあとに夜更かしをしてこの日もだらだらと寝床に留まっていたおかげで、身体が全体にこごって疲れていたのだ。それで汁物には母親の言うところの「良い出汁」(どこのメーカーのものかは見なかった)を入れて味付けをし、仕上げるとあとは頼むと言って下階に戻った。それが六時二〇分頃だった。前日の記事を仕上げて投稿したのち、二〇一六年七月一日の日記を読んで、そこからここまで日記を書き足して今は七時一〇分に掛かる前である。BGMはcero『POLY LIFE MULTI SOUL』
 この日の残りの時間は夕食に風呂、そしてその後は深夜までだらだらと過ごしたのみで、読書も何もやっておらず、特に印象深い瞬間もないのであとは省略する。


・作文
 13:21 - 17:10 = 3時間49分
 18:22 - 18:26 = 4分
 18:58 - ? = ?
 計: 3時間53分+α

・読書
 18:44 - ? = ?
 計: ?

  • 2016/7/1, Fri.

・睡眠
 3:30 - 12:30 = 9時間

・音楽